top of page

飲食店のブログの活用

最近、飲食店のブログ活用をしようって言う話を聞きます。 ※5年くらい前に流行ってましたが、一旦廃って、また波?←今ココ 内容は、従業員の日記であったり、料理の写真であったり、クーポンやらの配布やら、 用途は昔と変わってない気がします。 ※自分が知る限り。 ただ積極的な店舗は、ブログに番号が書いてあって、 その番号を店頭で言うと顔なじみ割引みたいなサービスを受けれたり、 裏メニュー食べれたり。 まだまだ活用法もある気がします。 この間会った飲食店さんは、「ブログの料理の写真」にこだわっていて、 アップする写真全てにぼかしをいれ、遠近感を出したり、他のお客様がいる前で、 「ブログを見て来店されました!」とか大きな声で迎えたり。 後者はちょっとやり過ぎな気もしますが。 でも結果は出ているようです。 それを聞いたお客様が「何何?」ってなるらしいです。 さて、少し話はズレます。 なんでまたブログに戻り始めたのか。 推測するに理由はいくつかあります。 ①SEOがやっぱり強い。 ②webと違って見てもらえる率が高い。 ③更新が楽。 上記は当たり前っちゃ当たり前なのですが、 ④媒体離れをしたい。 ④の話は、美容系でも良く聞きます。 ビューティーで言うとホットペッパーの一強かと。 広告にお金をかけて、ホットペッパーの掲載順位をあげて、 お客様に来てもらって、でも値段を下げているから儲からなくて、 でも辞めたらお客さんが減るから辞めれなくて。 人件費やら一日の利益やらぁぁ。。と、聞きます。 確かにそうなんですよね。 結論、ホットペッパーのお客さんをホットペッパーに振り分けてもらっているだけで、 自分のお店には客がついていない。 ※全部が全部そうとは言えませんが。 それに気づいたお店がブログに戻り始めている。 直近の話はそんな感じです。 この間営業した店舗さんでも仰ってました。 ※自分としては、媒体買ってほしかったのですが笑 そうは言っても、媒体についているとはいえ、お客様。 そこを拾い上げる方法もいくつか聞きましたが、 またの機会に。 勉強になりました。


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page